ご旅行に際して
ご旅行に際して
■正式国名
中華人民共和国 People's Republic of China
■通貨と為替レート
通貨単位は人民元(Renminbi 略号はRMB。中国語ではユエン、口語ではクァイ。)
補助通貨単位は角(中国語でジァオ、口語ではマオ。)と分(フェン)。
1元=10角=約16.5円(為替レートは変動します。)
■祝祭日
中国の祝祭日は、西暦と旧暦(農暦)をあわせたもので、祝祭日によっては毎年日付が異なるものもあるので注意が必要です。また公的な休日はありませんが、多民族国家である中国では各民族ごとに独自の祭があり、一見の価値があるものが多くあります。
■ビジネス・アワー
ショップやレストランなどは店によって異なりますが、公共機関でも休日、業務時間の統制はとれていません。(以下の時間はあくまで目安)
銀行(両替) 9:00-17:30 昼休なし
デパートやショップ 10:00-21:00 休日なし
レストラン 11:00-15:00 17:00-22:00 春節が休日のところが多い。
■電圧とプラグ
中国の電圧は220V、周波数は50Hz。このため日本の電化製品を使う場合、変圧器が必要となります。プラグは、ほとんどの場所でおもにC型とO型が使用できます。
■チップ
中国にはチップの習慣はないので基本的には不要です。また、ほとんどの中級、高級ホテルではサービス料が加算されます。
■水
中国の水道水は硬水のため、ミネラルウオーターのご利用をお勧め致します。
■安全情報
外務省および日本国駐広州総領事館が発表している渡航・滞在に関する情報を参考にしてください。
外務省 海外安全ホームページ
日本国駐広州総領事館 安全情報
■中国ビザ情報
【ノービザ滞在の条件】
一般のパスポートを所持している方で、観光・業務・親族訪問・通過目的で入国する場合には、入出国日も含めて15日以内の滞在はビザは不要です。
15日以内の滞在予定で入国した方が16日以上滞在する場合には、現地の公安局の入国管理部門でビザを申請することになりますが、特別な理由(パスポートの紛失等)がない限り申請は受理されないようです。
またノービザでの滞在時のパスポートの残存期間については、入国時に6ヶ月以上あるのが望ましいとされています。
中国ビザの取得情報および申請代行は下記ウェブサイトを参考にしてください。
http://www.wst.co.jp/visa/china.html